日光高山

Bフィルハイキング部の活動で、日光中禅寺湖の北側に位置する「高山」に行ってきました。
※本当は先週末(9日)に行く予定だったんですが、悪天候のため延期して今日になりました。

当初7名がエントリーしていたのですが、9日以外NGの方、体調を崩された方、都合が悪くなってしまった方などで結局「marronさん、S水さん、僕」の3名になりました。

この日も2日前までは雨の予報だったため、木曜日から予報が急変し、一転晴れの予報に。
慌てて準備をしたのですが、先週末時点で諦めモードに入っていたためカメラをうっかり実家に置いてきてしまい、慌てて事務所にあった古いデジカメを引っ張り出してきました。

朝はゆっくり目に、9:30集合としました。
9:00頃、自分の車でで到着すると現地はこれでもかといわんばかりの底抜けの青空。
暑くなりそうだな?とおもいつつ駅舎に入ると、既にS水さんが待っていました。聞くと「車の方が速そうなのでそれで来た」とのこと。納得です。

そうこうしているうちにmarronさんの乗った電車が到着。S水さんと僕はお昼ご飯に駅弁を購入して出発です。

歩きの予定はこんな感じ。
 10:30 竜頭の滝駐車場出発
 12:15 山頂着、昼食休憩
 13:00 下山開始
 15:30 竜頭の滝駐車場着
 ※標準行程+休憩で、余裕をもったペースで組みました。

marronさんは結構頻繁に歩きに行っているようなので、実際にはこれより速くなるだろうなとは思っていましたが実際にmarronさんが先頭で歩き始めると、これが想像以上。
僕も歩くのは速いほうなんですが、同じくらいのペースでグイグイ登っていきます。

入山直後、まずは満開のズミが迎えてくれました。
ズミ

その後は、ところどころ階段混じりでゆるやかなのぼりが続きます。

山頂までの道にはシロヤシオが生えていたのですが、時期が遅かったらしくほとんど散ってしまっていて枝に花が付いているものはほとんどありませんでした。

11時20分頃には山頂に到着。この時点では標準行程の倍近いペースです(笑)

山頂にはまだ元気なシロヤシオが残っていました。
シロヤシオ

ここでインスタントコーヒーを入れて昼食休憩。

中禅寺湖畔に着くと、気温は高いのですが木々で直射日光があたらず、しかも湿気が少ないので快適です。

この写真では随分白っぽく写ってしまっていますが、実際には空も湖も、
緑ももっと深い色でした。(S水さんの言葉を借りれば「夏休みの色」)
夏休み

下山するあたりからは、ツツジの種類が増え始め、(多分)ヤマツツジやレンゲツツジが咲いています。
道端だけでなく離れたところにもパラパラと咲いています。
ヤマツツジ?
※もっとも、だいぶ萎れているものも多かったのですが、遠めに見る分には結構きれいです(笑)

下山?湖畔は、ゆっくり目のペースにしたのですが、それでも予定より随分早い時間、14:00には竜頭の滝に戻ってきてしまいました。

早く戻れて、まだ時間はたっぷりあるので、付近をドライブしようということで、まずはすぐそこの戦場ヶ原を目指しました。

・・・しかし赤沼茶屋はすごい人出で、駐車場にすら入れそうもないため断念。
湯の湖畔の湯元温泉を目指すことにしました。現地に着いてみると鼻を突く硫黄の香りが・・・。そう、ここは硫化物泉なんです。

湯元温泉の公共駐車場もかなり混んでいたのですが、赤沼茶屋ほどではなく無事駐車できました。
タオルを用意して、街中にある無料の足湯「あんよの湯」に行って見ましたが、これがすごい。

3つの浴槽(?)があったのですが、2箇所は人がいっぱいで座るところが無かったので一番空いているところに入ったところ、熱い!しかも硫黄の相乗効果ですぐに真っ赤に。「ピリピリ」します。
他の2箇所はぬるくて快適。空いていた理由を思い知りました。・・・でも慣れるとクセになりそう(笑)

30分ほど滞在してすっかりリフレッシュ、お次はお土産購入に光徳牧場脇のアストリアホテルへ。
ここは以前marronさんが利用したことがあるそうで、いろいろな話をしてくれました。
こちらにも15分ほど滞在しましたが、まだ時間もあることだし折角なので日光東照宮に行ってみようかということでさらに移動。

現地駐車場に着いたのは16:25分。残念ながら入山時間は16:30まで(拝観時間は17:00まで)とのことで間に合いませんでした。

入り口付近の金堂の周りをちょっとだけ散策して駅に向かいました。
金堂

ツツジの時期を外してしまったのは残念でしたが、楽しい一日でした。

カテゴリー: 旅行 パーマリンク