僕の大学時代の同期のY氏が家を買ったということで、引越しに伴いいろいろ処分したいということだったので
スピーカーを貰うことにした。
・・・で、長いこと会っていないので、「受け渡しのついでに飲み会でもするか?」ということになり、
昨日の夜その当人ともう一人Z氏を交え、かつてのバンド仲間3人で集まった。
場所は当時からホームグラウンドにしていた中野。
最近はなにかと話題になることも多いようだが、もともと巣鴨の「とげ抜き地蔵」商店街みたいなヌル?い存在の中野ブロードウェイ。
G/Wだからかどうかは知らないが結構な人出だった。
ちょっと横道に逸れたところにこぎれいな居酒屋があり、そこで昔話と近況報告に華を咲かせた。
流石に17:00だとまだ他の客もおらず、貸し切り状態でスタート。
Y氏は、ちょっと遅れてきて、早速僕にスピーカーを渡してくれたのだが、そのときついでにもう一つオマケをくれた。
それがコレ。
RITZENHOFF Schnapsglas
何かと思ったら・・・今日来られなかったもう一人のバンドメンバーが某電話機会社に勤めていた頃にスウェーデンに長期滞在していたのだが、そこから帰国したときのお土産だという。
・・・それって、もうン年前の話では・・・まぁいいや。もらえるモンはもらっとこう。
いまさらだけどありがとねー>S氏
散々飲んで、盛り上がった挙句、まだ遊び足りないので中野の丸井の上の階にあるボーリング場へ。
数年ぶり、多分5年ぶりくらいにボーリングなんてものをやってみました。
・・・ヒドいっすねー。2ゲームやって111/112・・・
いくら酔っ払っていたとはいえ、数年ぶりだからとはいえ、こんなスコアでは自分が許せない!!
こんどコッソリ練習しようかな?。
お疲ら(単に「お疲れ」のタイプミスなれど一文字違いでまったく意味の通じない字面になったのが面白かったしなにより遠くから見ると「おなら」みたいなのでそのまま残す)。
今回のようなアレはちょくちょくアレしたいと思います。
おつかれー
> 今回のようなアレはちょくちょくアレしたいと思います。
是非ちょくちょくナニしてください。
楽しみにしてますんで・・・